新しくリリースされたProcreate4.1に様々な機能が追加されました。

きょうは新機能の中から、描画ガイドの「対称」に画像調整の ゆがみフィルター を使った作品例を紹介します。

とっても美しい幾何学模様ができあがたんですよ!たまたまできたんですが・・・

スポンサーリンク

描画ガイド「対称描画」

前バージョンの「遠近法ガイド」は 描画ガイド に変更されて「2Dグリッド」「アイソメトリック」「遠近法」「対称」の4モードが選択できるようになっています。

今回は対称モードの中から「放射状」を使用します。

まず、アクションパネルからキャンバスを選択

「描画ガイド」をON→「編集 描画ガイド」をタップして編集画面に移ります。

画面の上は、4っのモード選択とグリッドの色が変えられるスライダーが追加されています。

画面下はそれぞれ

  • ガイドの厚さ(太さ)の変更
  • ガイドの不透明度の変更
  • アシスト付き描画は、ガイドに沿って線が引ける機能です。
  • 回転対称は、ONで点対称、OFFで線対称に切り替わります。
  • 横方向」「縦方向」「四分円」「放射状」は対称軸の数で分かれています。

回転の相称は、線対称と点対称の切替

「回転対称」をONすると点対称に切り替わりますが、線対称と点対称の違いについて・・・

線対称は、ガイド線と対称に描写される図形こと→(対称移動)

ガイド線に沿って描くと左右対称の画像ができ上るのが特徴です。

これに対して点対称は、180°回転して描写される図形のことです。(回転移動)

ガイド線に沿って描いても180°回転するため左右対称画像にはなりません。

今回使う「放射状」は、4本のガイド線があるため分かりにくいですが、描写される位置は下図のようになります。

ガイド線に対し8面同時に描写されますが、点対称と線対称それぞれ同じ位置に描写されます。

照れる楽じい

今日はどっち使ってもいいです。

放射状に「ゆがみフィルター」を使ってみた

さてさて今日の本題、放射状に「ゆがみフィルター」を使ってみました。

「放射状」は、ガイド線が放射状に延びているため 万華鏡のような幾何学模様 が作成できるんです。

以前紹介したAmaziographも同じような模様が作成できて、ガイド線は30本まで増やせます。

Procreateは4本なんで少しものたりなく思ったいましたが、「ゆがみフィルター」を使うとAmaziographに引けを取らない作品ができるんです。

ガイドアシストされた図形が、対称移動または回転移動を繰り返し広がっていく幾何学模様に、歪んだ曲線を加えると模様全体に動きと変化を与えてます。

「ゆがみが魅力的に見せる効果をもたらせている」そんなように思えます。

ゆがみフィルター

画像調整に追加された「ゆがみ」は、ガイドアシストされた「対称」にも使えます。

公式サイトの説明では

対称描画
ストロークがキャンバス上でミラーリングしたり回転したりして、美しいデザインと構成を作成するのを目の当たりにしてください。ブラシ、ぼかしと消しゴム、またはColorDropも使って描画できます。

とありますが、「ゆがみ」もちゃんと使えるんですよ。

対称描画に「ゆがみ」を使うためのポイント

画面下にある

  • 「プッシュ」「右回りに渦巻き」「左回りに渦巻き」「ピンチ」「展開」は変形の操作
  • 「再構築」「調整」「リセット」は修正やリセットができます。

対称描画に「ゆがみ」を使うポイントは、キャンバスにタッチすると渦を巻くように形が変形していく「右回りに渦巻き」か「左回りに渦巻き」で変形させ「プッシュ」で形を整えます

変形操作を行うと「調整」が有効になるので、やり過ぎた場合はスライダーで調整できます。

調整が0%になると操作前に戻ります(リセットと同じ)

またブラシサイズは10%くらいがいいでしょう。

大きすぎると形が崩れすぎるので、少しづつ変形させたい箇所をタッチします。

またタッチしながらガイド線に沿って動かしてみたり、横へ動かしてみたりと偶然できる形や模様を楽しんでください。

ゆがみフィルターは、ガイド線からはみ出さないので少々雑にやっても大丈夫です。

楽じい

ColorDropで着色もOKです。無限に展開する幾何学模様をぜひ楽しんでください。

【Procreateの使い方】まとめページはこちら

data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"