こんにちは!楽じい(“@rakujii7“)です。高槻ICへのアクセスをご案内します。

高槻市を東西に横断している国道が171号線。通称イナイチ

この171号線から高槻ICへ行く4っのルートを分かりやすくご案内します。

Googleマップと合わせてどうぞ・・・

照れる楽じい

高槻の主要道路、イナイチなくして高槻は語れません(笑)

スポンサーリンク

アクセス道路は「南平台日吉台線」と「高槻東道路」

平成30年、3月18日に高槻~神戸JCTが全線開通しました。

それに伴い高槻ICへのアクセス道路もすべて完成しています。

まず、高槻ICの場所はここ ↓↓↓↓「高槻市成合」府道79号線沿いです。

アクセス道路は、「南平台日吉台線」と「高槻東道路」です。

国道171号線から高槻ICに直結しているのが「高槻東道路」←ICまで一番早い

大阪府が整備を進めてきた道路です。

高槻市が整備した都市計画道路が「南平台日吉台線

国道171号線と直結していませんが、この道路を整備したことでアクセスが非常によくなりました。

南平台日吉台線は、「南平台」につながる道路と「日吉台」が一本で結ばれた道路です。

IC前から見た「南平台日吉台線」

日吉台というのは、高台から麓にかけての閑静な住宅地。高槻市民が憧れる邸宅街です。

そこを大胆にブチ抜いちゃった!

数年振りに里帰りして驚いた人もいるんじゃないでしょうか。

この2つの道路が高槻ICにつながるアクセス道路です。

高槻東道路は料金所まで直結

高槻東道路は、高槻ICの料金所まで直結しています。

国道171号線からの入口は、「梶原6丁目」の交差点から・・・

名神高速道路を横断して造られた高槻東道路は、全長2㎞の信号もない走りやすい道路です。

171号線「梶原6丁目」交差点から見た「高槻東道路」

途中から名神高速と平行して走り、そのまま料金所へ・・・

楽じい

高槻の東側からICに行くのはここが一番わかりやすいです。

八丁畷から79号線

2ルート目は八丁畷から79号線を通って行くルートです。高槻東道路から2㎞ほど西になります。

国道171号線の「八丁畷」交差点を北へに行く道路が79号線です。

途中「別所」交差点を右折しますが、あとは道なりに進めば高槻ICにつながります。

大型トラックでは少し狭いです。走れなくもないですが・・・

高槻の南(国道170号線)からはこのルートが早いです。

南平台日吉台線につながる2っのルート

次に、南平台日吉台線につながる2っのルートを案内します。

高槻西側からのアクセスはこのルートがおすすめです。

メインの東道路まで行く必要はありません。

なぜ、南平台日吉台線を造ったのか?私も納得。

照れる楽じい

高槻東道路だけでは、西側に住む人は不便です。ちなみに私は西側・・・

桃園町交差点を北へ

南平台日吉台線につながる1っ目のルートは、「八丁畷」交差点から1㎞西の「桃園町」交差点を北へあがるルートです。

南平台日吉台線につながる1本道で、2.5㎞の距離。

東道路までは4㎞あるので、ここからなら「桃園町」を北へ上がる方が断然早いです。

ただし、大型車は通れません。(高さ制限2.9m)

今城町交差点を北へ

最後、南平台日吉台線につながる2っ目のルートは、「今城町」交差点を北へあがるルートです。

府道6号線を通ります。

府道6号線は京都の亀岡市に抜けるダンプ街道。大型車もゆうゆうと走れます。

地図を追って行けばわかりますが、曲がる個所は2ヵ所です。

国道171号線の「今城町」を北へあがってから「清福寺」の交差点を右折。

続いて「殿町」を左折。

名神高速の下をくぐって、1っ目の交差点の大久保方面を右折します。←(まだ交差点名のってません)

そのまま直進すれば「南平台日吉台線」です。さらに直進してICに到着。

楽じい

以上、171号線からICまでの分かりやすい4ルートでした。

特に西側からの進入は「南平台日吉台線」が大きく影響しています。邸宅街をブチ抜いた意味がよーくわかる。

こちらの記事は、高槻IC料金所から高槻市内へ行くルートです。合わせてどうぞ・・・

data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"