シャンプー洗車とは、水洗いで落としきれない油性の汚れをシャンプーで浮き上がらせ落としやすくする洗車方法です。
ここで言うシャンプーとは車のボディを洗うカーシャンプー又はボディシャンプーをの事を指しますが、本来、シャンプーで落とせる汚れはボディの表面に付着した軽度の汚れに限定されます。
従って、頑固な水垢やピッチタールをスポンジでゴシゴシ擦ることは禁物。
水洗い洗車と同様にスポンジにシャンプー泡を含ませボディを滑らす様に洗車していきます。
スポンサーリンク
シャンプー洗車の順序
-
水洗い洗車
ボディをジェット水流で砂や埃を流し終わった後、スポンジにシャンプー泡を含ませ洗車しがちですが、水洗い2の工程マイクロファイバークロスで「微砂」「微粒子」を洗い流しましょう!洗車の基本は水洗い
-
シャンプー液を作る
バケツにボディシャンプーの原液を入れて水で薄めます。この時、商品によっては原液タイプの物もありますので説明書よく読んで使用しましょう!
バケツに原液を入れホースの水流で勢いよく泡立てます。おすすめはイオンシャンプー。
希釈を濃くすることで汚れを落としやすくすると思いがちですが、実際はそうではありません。
シャンプーで落ちない汚れは、専用の洗剤が必要になることがほとんどです。希釈率は守りましょう。
-
ボディ面を洗車する
泡立てたシャンプー液をスポンジに含ませ軽く滑らすように洗っていきます。洗車する順番も基本通り、上部から下部に進めていきます。
汚れが落ちないからと言ってゴシゴシ擦るやめてください。洗車傷を大量の作る結果となってしまいます。シャンプー洗車の本来の目的ではりません。
-
タイヤ・ホイールをシャンプー洗車
ボディが終わったら足回りを洗車していきます。
この時スポンジは別途用意するのが基本。これも水洗いでクロスを別に用意するのと同様に足回りは汚れがかなり付着している場合が多いからです。
理想を言えばバケツも分けるべきですが、ボディ→足回りの順番を守れば問題はないと思います。
-
シャンプーをジェット水流ですすぐ
一通りシャンプー洗車が終わるとジェット水流ですすぎます。
シャンプーが乾かない季節ならこれで問題ないですが、夏場など気温が高い季節は、シャンプー液が乾きやすいので「各パーツごとにシャンプーしては水で流す」を繰り返してください。
-
水分を拭き上げる
水洗い洗浄と同様に、拭き上げ専用のマイクロファイバークロスで水滴が乾かないよう素早く拭きあげていきます。
吸水性の良く柔らかいクロスを使用して拭きあげて下さい。お勧めクロスは「極細繊維クロス(超吸水)」